帰ってくるのはウルトラマンだけではない。華麗なる復活!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全95件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
更正法も無理ですか
投稿者:
夏少
投稿日:2006年12月 2日(土)11時19分18秒
情報ありがとうございます。
ぶっちゃけ、今さら輝くウンタラの恨みを抱えてる人もいないのでは。
メモオフはよくやったと思いますよ。
視覚芸術は大丈夫なんですかね?
あまり景気が良さそうには思えないけど。
KID破産です。
投稿者:
ino
投稿日:2006年12月 2日(土)00時01分24秒
■キッド:負債額約5億3000万円、自己破産申請へ
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/53000.html
ブログに起こす暇がないからってここに書くおれ。
こりゃ、溜飲下げる人とオシム人が両極端ですな。
特にメモオフ世代とか。
桂三四
投稿者:
s
投稿日:2006年 8月23日(水)01時48分15秒
という名前じゃなくて良かったよな鷹野(ここ的には誰だよ)
名簿屋が怖いのでおとりよせグルメには縁がないのですが、
うどんネタはそろそろ賞味期限っぽいので、
(ー人ー)な形相で夏少さんの一層の健勝と活躍を祈りつつ
話題を閉じたいと思いますグルタミン酸万歳
ブログにいらっしゃーい
投稿者:
夏少
投稿日:2006年 8月21日(月)23時16分59秒
(誰の形相かは言うまでもない)
まぁいずれにせよ、あのうどんは本物ですよ。
通販で買ってもかなりいい味ですぜ。
あんまり何度も買ってると、
うどん屋の名前入りマグカップが贈られたりするけども。
(実家にあったりする)
良く考えたら
投稿者:
s
投稿日:2006年 8月20日(日)23時25分56秒
ブログにコメントする方がよかった気も
うどんが好きというか、和っぽい食べ物全般が好きだけど
そういうのは、下手なものはとことんまずいんで、
(ex.スーパーで売ってる和菓子とか)
美味そうだな~ってのにはピクンとくるのです
写真は特徴が伝わるのが一番じゃないでしょうか
(エルビスプレスリー記念館を訪問中の、小泉首相のような形相で)
案外うどん好きが多いんですなぁ
投稿者:
夏少
投稿日:2006年 8月20日(日)19時24分37秒
そこまで褒められては引き下がれないのでもう一枚、
もっと麺を全面に押し出した写真を載せておきましたぞ。
どう考えても褒められてるのは私じゃなくてうどんだとか
ガタガタ言わない(越中詩郎の形相で)
ようこそ! は2話目で
投稿者:
残る2文字はゼットイー
投稿日:2006年 8月20日(日)00時00分28秒
見るのやめたので語るにも語れずなのですがね(´_ゝ`)
原作者のデビュー作は明らかに舞シナリオとかそんなことしかネタがない
うどんはああいう形なのが好きなのです~
麺のツルツルシコシコ感が前面に出てて後はシンプル……という
麺は良かったようなので、それはなんか伝わりましたハイ とても
アニメ放送中ですな
投稿者:
夏少
投稿日:2006年 8月18日(金)20時56分53秒
ハルヒの後だったけど、全く見てません。アニメ熱はあっさり醒めてしまった。
それはともかく、あの写真うまそうですか?
店内の写真なので、正直ピントも何も考えてないわけですが……。
それにしても、「某映画」のタイトルをズバリ言うわよSe...さんですな。あれはいけません。うどん大車輪とか豪快にやってくれるならまだマシ。どっちにしろ見たくはないけども。
N・H・Kネタ?
投稿者:
StoN
投稿日:2006年 8月17日(木)11時28分12秒
いや単にうどんの画像が本文に反してめっちゃウマソウ!
ってことだったですけどね( ´_ゝ`)
ゲド戦記見に行ったらUDONなる映画の宣伝を見せられて
それがなんか……まずそうだなー……ってのが頭に残ってるのです
僻地へようこそ!
投稿者:
夏少
投稿日:2006年 8月16日(水)21時50分17秒
>「S」というイニシャルを持つ、「N」で終わっていた男さん
いやはやお久しぶりでございます。
無理矢理に褒めなくともまた来てくださいな。
まぁしかし、ピンぼけと判っていても躊躇せずに済むのが
デジカメのいいところかもしれません。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/10
新着順
投稿順